2014年08月18日

第24回

東京柏葉会(佐世保南高校東京同窓会) 第24回 総会・懇親会 開催のご報告

2014年7月5日(土)

ホテル椿山荘東京にて



平成26年7月5日(土)第24回東京柏葉会総会及び懇親会が、ホテル椿山荘東京にて開催されました。当日はあいにくの雨模様ではありましたが、参加者総数277名という、昨年に続き多くのご参加を頂きました。本年は特に現役の大学生へ参加を母校の協力得て呼びかけた結果、5名の現役大学生の参加がありおおいに盛り上がりました。 以下スナップ写真と共に総会、講演会、懇親会、2次会とご紹介いたします。

総会・講演会


総会[オリオンの間2]

浦松会長議事進行のもと、第24回総会が開催され、挨拶並びに東京柏葉会賞の報告につづいて、役員改選の議案について会員の皆様の承認を頂きました。その後、会務報告(山村幹事長)、会計報告(大滝副会長)、会計監査報告(天羽監事)が行われ、総会は滞りなく終了いたしました。

浦松会長

[受付風景]

総会全般のスナップ写真はこちら

(総会、講演会、懇親会など)

山村幹事長

大滝副会長

天羽監事



講演会: 講師 酒井 重典氏(第13回生)[オリオンの間2]
講演テーマ:

「天気予報の今と昔、そして将来。南極基地での越冬体験から」

ゲタを投げての予報からスーパーコンピューターによる予報、外れるのが当たり前の時代から当たって当然の時代へ 。13回卒業の気象予報士会会長の酒井様に天気予報の今・昔、天気予報の始まり、天気予報ができるまで、天気に関する様々な情報、昨今の異常気象と防災への備えから生活に役立つ情報など、とても興味深いお話を頂きました。当日は13回生の皆様が企画から司会、資料の配布など同級生でこの講演会を運営頂き、150名を越す参加者が熱心に聞き入り、サイエンスカフェ的な質疑応答に参加者から時間一杯まで質問が続き盛会のもと講演会を終えました。



    同期(13回生)の方々もご協力いただきました

講演者 酒井重典氏

司会の於保鴻一氏(13回生)

質疑の方々


■懇親会(オリオンの間1) 柏葉会全般(受付~懇親会)のスナップ写真はこちら各回生の集合写真はこちら


開会・来賓挨拶

東京柏葉会浦松会長の挨拶、来賓として内海本部柏葉会会長、佐世保南高校宮内校長のお二人から祝辞をいただくとともに、井ノ上福岡柏葉会会長、畑原関西柏葉会会長、江口佐世保南高校同窓会事務局長、旧制佐世保中学、佐世保北高、大村高校、長崎西高校、平戸・北松会、白山陶器、長崎県人クラブ、佐世保市東京事務所の皆様にご来賓としてご参加いただきました。

[開会風景] 左より、浦松東京柏葉会会長、柏葉会本部内海会長、宮内佐世保南高校長、司会の山田副会長

   

懇親会

第24回東京柏葉会懇親会は、担当幹事の14回、24回、34回生が中心となって準備いただき、無事開催の運びとなりました。本年の司会は24回生の川本利孝氏、東恵子氏(理事)の司会のもと、懇親会がスタートしました。今年も昨年に続きの着席配膳方式に変更、またメニュも昨年から皆様の意見を元に改善させて頂きました。内海柏葉会本部会長、宮内校長から母校の昨今の状況お話頂き本部同窓会寄贈のマイクロバス寄贈のお話には思わず皆様の笑いを誘うなど盛り上がりつつ、全員で校歌斉唱、乾杯と進み懇親会がスタートしました。祝辞を朝永佐世保市長、また当会の副会長である原田詠幸氏(19回生)から頂きました。その後恩師ビデオレターではお世話になった先生の今、また故郷の風景を懐かしく見入りテーブルは同窓生との会話が弾んでおりました。今年のハイライトは現役の大学生が壇上で自己紹介、それぞれの一言に頼もしさを覚えました。本年も沢山の福引景品のご提供を頂き大変盛り上がり、第1応援歌では草木が原の逸話もあり盛会のもと懇親会を終了しました。その後、皆様それぞれ2次会へと盛り上がりは続き高校生に戻った一日が終わりました。

司会の川本利孝氏、東恵子氏


校歌斉唱、と第一応援歌風景

21回生の大渡茂敏氏の指揮のもと、元気な歌声が会場一杯に響き渡りました。 また、会の終了前の第一応援歌には、4回生の井本南海雄様より草木が原の貴重なエピソードを紹介頂きました。

 

 [皆で校歌斉唱] 

乾杯

乾杯のご発声は、本総会講演会の演者である13回生の酒井重典氏にお願いしました。

各回生の集合写真はこちら

恩師紹介  [ビデオレター]

昨年に続き、東京柏葉会として恩師を訪問し、インタビューと撮影を行い、まずは、懐かしい故郷、昨年オープンの五番街を始め、最近の母校の様子を紹介させて頂き、その後、原崎孝先生、川村英男先生、友川靖司先生、からメッセージをいただき、皆さんのお元気なお姿や、在任時代の南校や学生のエピソードや、同窓会に期待することなどお話しいただくお姿を拝見することができました。

   

  [原崎先生]     [川村先生]     [友川先生] 


[懇親会 スナップ]                      柏葉会全般(受付~懇親会)のスナップ写真はこちら

 

 

福引   34回生の進行で恒例の福引を行いました。

会長賞を筆頭に豪華賞品が準備され、大いに盛り上がりました。当選が発表されるとみな笑顔で賞品を受け取り、昨年に続く多くの参加者でしたが、沢山の賞品をお渡しすることができました。この場を借りてあらためて賞品を提供して頂いた各位、年次同窓会へ御礼申し上げます。

   34回生の大久保さん、岩戸さんで福引を進行

ミニバザール

ミニバザールには東京ではなかなか手に入れられない陶器をはじめ、多数の品物を提供いただきました。14回生の皆様の奮闘のもと9万円を越すバザー収入があり会の運営に寄与いただきました。大変お疲れ様でした。

大学生・大学院生の参加者紹介

大学を卒業して間もない方や在京する現役学生(大学生・大学院生)も参加し、大いに楽しんでいただきました。


応援歌 

懇親会の最後は恒例の応援歌を大先輩の方々のリードで「草木が原に永久の鐘・・・」を全員で熱唱しました。エールは33回生 川口尊明氏

 


東京柏葉会賞

3年目を迎えました東京柏葉会賞への賛助金募集に対し、今年も多くの方々にご賛同いただきました。会場でのご寄付と事前振り込みを頂いた額を合わせて、今年度の賛助金は合計148,421円となりました。 この賛助金は後輩のため、賞の原資とさせていただきます。(昨年度の授与式の詳細については、このHPの東京柏葉会賞授与式をご覧ください)この賞が母校から東京の大学へ進学する学生の本会への参加のきっかけとなりつつあり、本年の現役大学生参加のきっかけとなりました。

閉会

大串副会長(21回生)の閉会の挨拶を以って、第24回東京柏葉会はお開きとなりました。

また来年、お元気なお姿でお会いしましょう。

 


二次会(椿山荘オリオンの間2)                 二次会のスナップ写真はこちら

今年の二次会は、昨年と同じオリオンの間2で60名を越すみなさんの参加のもと、行われました。ソロ、あるいは同級生のみなさんとの合唱で、それぞれの思い出の歌を熱唱されておりました。現役大学生も多く参加してくれ一味違った盛り上がりをみせました。リクエストが多く、残念ながら時間内にすべてにお応えできませんでしたが、皆さんに楽しんでいただいたようです。みなさんお元気で日頃のストレスを発散?!楽しんでおられたようでした。 山村幹事長の司会、閉会で無事終了

   


   


   

以上、第24回東京柏葉会総会・懇親会の報告とさせていただきます。多数のご参加に、こころよりお礼申し上げます。来年も今年を上回る多数のみなさまに、ご参加いただけますよう、みなさまのご協力をよろしくお願い申し上げます。

来年、お会いできることを楽しみにしております。  (役員・理事一同)


スナップ写真へのショートカット

各回生の集合写真はこちら

第24回東京柏葉会の全般スナップ写真(受付、総会、講演会、懇親会)はこちら

二次会のスナップ写真はこちら


ページの先頭に戻る

<<第23回
第25回>>

コメント

タイトル:
お名前:
Email:
コメント:
お手数ですが、下記入力項目に「えぼし」と入力して下さい。